FreeStyleリブレ2のご案内(選定療養) ~日常の血糖管理をもっと手軽に、もっと快適に~
当院では、間歇スキャン式持続血糖測定器「FreeStyleリブレ2」の取り扱いを行っております。
これまではインスリン自己注射をされている糖尿病患者さんに限り、保険診療のもとで処方しておりましたが、現在はインスリン注射を使用されていない方や健診で血糖値の異常を指摘された方にも、自費でのご利用が可能となりました(選定療養としての対応)。
FreeStyleリブレ2は、皮膚に貼付したセンサーをスマートフォンや専用リーダーでかざすだけで、指先を刺すことなく血糖値の変動を確認できる画期的なツールです。日々の血糖管理に不安や煩わしさを感じておられる方にとって、大きな助けとなります。
対象となる方(自費診療でのご利用)
-
糖尿病でインスリン注射をされていない方
-
健康診断などで血糖値の異常を指摘された方
※現在、保険診療でFreeStyleリブレ2をご使用中の方には、自費でのセンサー等の販売はできません。あらかじめご了承ください。
費用(税込)
-
リブレ2 センサー(14日分) … 7,500円
-
リブレ2 リーダー端末(初回のみ) … 7,500円
※スマートフォンに専用アプリ(無料)をインストールすることで、リーダーを使用せずに測定可能です。
ご希望の方へ
ご希望の方は、診察時に医師へお気軽にご相談ください。使用方法の説明や適否の判断を行ったうえで、ご案内いたします。
当院の特徴
最寄りの地下鉄駅
から徒歩1分CGMに対応
(フリースタイル
リブレ2・Dexcom G7)糖尿病療養指導士
在籍
お知らせ
- 【受付時間および休診日についてのお知らせ】 [2025.05.17更新]
-
当院では、
午前の診療は 8時25分から受付を開始
午後の診療は 13時55分から受付を開始 いたします。
それ以前の時間帯は、院内の準備時間となっており、エレベーターは施錠しております。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、 5月・6月 は休診日なしで診療を行っております。
安心してご来院ください。 - 院長ブログを更新しました。 [2025.05.26更新]
- 【活動報告】第23回 糖尿病及び合併症予防のための講演会に参加しました
- 院長ブログを更新しました。 [2025.05.18更新]
- 【活動報告】「歩いて学ぶ糖尿病ウォーク大会」に参加しました(2025年5月18日)
ご挨拶
これまで私は、福岡赤十字病院、製鉄記念八幡病院、国立病院機構福岡東医療センターにおいて、糖尿病チーム医療の実践に取り組んできました。その中で、多職種が連携し、患者様一人ひとりに合わせた治療を提供することの重要性を学びました。また、糖尿病専門誌『さかえ』の編集経験を通じて得た知識と視点を活かし、最新かつわかりやすい治療の提案を行うことを目指しています。
院長 野原 栄
診療内容
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | circle | circle | circle | circle | circle | circle | ー |
14:00~17:30 | circle | circle | circle | ー | circle | ー | ー |
受付は診療終了時刻の30分前に終了します。
休診日 日曜日・祝祭日
交通案内
〒8140013
福岡県福岡市早良区藤崎1-24-19 藤崎メディカルビル2F
藤崎駅から徒歩1分
大きい地図はこちら
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。