2型糖尿病
2型糖尿病は、日本で最も多い糖尿病のタイプです。肥満、脂肪肝、運動不足、遺伝などが原因で、血糖値が高くなります。
インスリンというホルモンの働きが悪くなり、血糖をうまく下げられなくなる病気です。
初めは症状がほとんどありませんが、放っておくと合併症(目・腎臓・神経の障害)を引き起こします。
生活習慣の見直しと、体質をカバーするお薬を使うことでコントロールが可能です。
家庭環境やお仕事の内容、体質などによって一人一人治療法が異なります。
当院では、お話をじっくり聞いた上であなたにぴったりの治療法を一緒に考えます。
最新の医療機器(※フリースタイルリブレ2、※デキシコムG7)を用いることにより、日常生活の中での血糖パターンを把握し、治療の最適化が可能です(※注射製剤使用している方のみが保険適応となります)。